SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンのバッテリーも暑くなりすぎ 暑い日が続きますね・・・ 時間が空いた時にはドローン練習に励んでますが 屋外は慣れてくるとそれほど難しくありません それに比べ屋内は壁や物がありますので結構慎重に飛ばしています ときには障害物センサーを解除して飛ばしたりすると 少しドローンの安定が悪くなる感じもしますので注意しながらの飛行になります それでも練習時にやっておかないといざ! という時にいきなり本番ではやはり怖いですからねぇ~ あとは... 2023.04.29 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 工場内で自分を撮影してみた 思っていた以上に暑くなってきましたね 気温も25度近くあがるので半袖でちょうど良い感じ 今回は工場内でドローンを使用して自撮り この距離でも結構離れて撮影をしています 画面を見ながらドローンを操作しますが実際に目で見ると 物との距離が離れているのに気づきます センサーがあるので追突する事はありませんが 実際に見ながら撮影をするとこれまた勉強になります そろそろまた新しいドローンが欲しくなってきまし... 2023.04.15 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 上空15mから貸し土地を撮影してみた 今年もあとわずか! いつも倉庫などの建物をドローンで空撮していますが今回は土地で試してみました この画像で上空15mほどだったでしょうか これぐらいからの高さでも綺麗に撮れたのではないかと思います 車のタイヤの跡がナスカの地上絵みたいで良いでしょ! 貸地や田んぼなどのアート作品も ドローンを使って上空から作品を眺めるのも面白いかもしれませんね 学校でもよく生徒を校庭に集めて 校舎の屋上から生徒を映... 2022.12.24 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 新築倉庫の完成記念に 湿度も下がってきたので過ごしやすくなってきました ただ来週以降は台風がやってきそうです その前に新しい倉庫を少しドローンで撮影をしておきました 近隣に倉庫、住宅があるので気を使いながら10分ほどで撮影終了 風はありませんでしたが やはりドローンの音は結構響きますので短い時間で終わすよう注意しています 天気は曇り 画質の調整はしましたが 晴れていたらもう少し倉庫が綺麗に映えていたかもしれません 2022.09.03 2022.09.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ノマドにも良さそうな感じ 湿度が少ないだけでかなり楽ですね 外で撮影をしていても日陰に入るだけでかなり涼しく感じます 500坪程度ですが今流行りの バーベキューやグランピング施設に良さそうな貸地 周りも竹で囲まれておりなかなか良い感じです 都心からもそれほど遠くなく気軽に楽しめそうな感じ あとは川があればちょうど良さそうですがこういった場所は年々増えていますね ゴミや騒音の問題もありますが 上手に運営すればコストもかからな... 2022.08.20 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンとキックボードどちらが安全? そろそろ梅雨入りかな 天気予報も雨の日が多くなってきました ドローンを外で飛ばせる時間が少なりそうなので 天気が良い日に倉庫上空80mまで飛ばして撮影をしてみました 80mぐらいから見た倉庫はこんな感じです 思った以上に高く感じるのではないでしょうか 風もなく良い天気でしたのでもう少し高度を上げようと考えていましたが 最近は上空を飛行機やヘリコプターが 結構低い高度で飛行しているので結構怖い感じが... 2022.05.14 2022.06.21 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 太陽光パネルの反射が均一でない?? この時期は風が強い日が本当に多い 倉庫の消防設備の点検して待っている間に大家さんの太陽光パネルを見てみることに こういうパネルの見え方は初めてかな?? 同じ角度からでも太陽の反射が均一ではないのは 太陽が良く当たるように均一になっていないのは分かりますが ここまで見え方が違うと少し心配ですね 太陽光パネルの事は素人なのでよくわかりませんが 今度は別の太陽光パネルも見てみようと考えています 2022.02.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンで風船を割る遊びをやってみた 12月に入り倉庫の空きがほとんどない状況 その中で以前から試したかったドローンで風船が割れるか? 今回は私一人しかいなかったため考えていた準備で試行錯誤しながらのテスト 実際にドローンで風船を割ることは可能! ただ飛んでいる風船をぶつけて割ることは難しく 画像の様に固定して風船がプロペラの風の影響で逃げないようにすると 風船にプロペラが当たり割ることができました 本当は上から風船を落としてドローン... 2021.12.11 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 消防点検の間にドローンをテスト飛行 冬に近づいている感じ 今回は久しぶりに埼玉倉庫が年に2回の消防点検のための立ち合いに 30分ほどかかるのでその間にドローンテスト たまに動かしていないとドローンの動作確認もできないし アップデートなど新しい情報があるかもしれないので結構重要なテストです 問題なく動きカメラの方も大丈夫そう このあと倉庫の屋根まで状況を確認しに飛ばして見ました 雨が降った後でしたので倉庫内にも雨漏りは確認できませんで... 2021.11.13 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローン免許も更新が必要になりそうな ドローンも来年以降から少しずつ免許も含めて 規制が結構厳しくなっていきそうな感じですね ドローンの車検制度も必要ではないかという話も出ているようで・・ 車の免許と一緒で ドローン免許も更新が必要になり教習所のような場所でお金を払って更新すれば 飛ばしても良いよみたいな話まで出てきているみたい 免許や車検が必要かもしれませんが 車の事故を見ても免許があるから乗っても良いという話にはならんでしょ 車も... 2021.10.30 2021.11.01 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ