SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンスクールで体験操縦 倉庫内でドローンの練習をするのと大きさが全然違いますね 都内では場所を確保するだけでも大変でしょうが ここでも約10坪ほどのスペースで教えていましたね 私が見ていたのはその脇にある休憩室 ドローンにセンサーが付いている物が多いので壁にはぶつからないと思いますが やはり初めて操縦する人はドキドキ ワクワクしながら操縦をするのでドローンが地上から離陸しただけでも嬉しいのかもしれません この時操縦をして... 2021.10.16 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 高圧線をドローンで点検作業 最近はあまりの暑さでドローンを飛ばしておりませんが あまりドローンも動かさないとソフトウェアの更新などもありますので 今回は会社の近くで少し飛ばして見ることに ちょうど倉庫上空を飛ばして見ると高圧線が遠くまで伸びているのが見えました 思っていた以上にまっすぐに並んで立っているんですね たまに東京電力の方なのでしょうか ヘリコプターで高圧線のチェックをしているのを見かける時があります あまり電磁波の... 2021.08.07 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ハトなど鳥の駆除をドローンでテストしてみた 本当に暑い日が続きますね こうなると鳥なども倉庫の屋根の下などで休憩している姿をよく見かけます そこで以前から気になっていた鳥の駆除 TVで鷹匠さんが鷹を使用して倉庫や工場の鳥を追い払っていたのを見ました そこで! ドローンでも鷹の代わりにならないかテストしてみました 実際にドローンを飛ばしているときに鳥はドローンはあまり気にしていない感じでしたので 何かが飛んでいるぐらいにしか思っていませんでし... 2021.07.24 2021.09.03 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローン調査で記録を残しておけば この時期になると田んぼもご覧の通り 大家さんの田んぼをドローンで上空から撮影してみました 少し前の画像になりますが米で有名な北川辺地区の田んぼになります 今ではドローンを駆使したスマート農業が少しずつ進んできており この辺でも お弁当ほっともっとで有名な企業 プレナスさんでも5月ぐらいにこの周辺で種もみをまく ドローン田植えでテスト飛行をされていました こうやってドローンがどんどんと実用化されてい... 2021.07.10 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローン免許があっても飛行経験が・・ 最近は天気が変わりやすい 外でドローン練習もしていますが急に大雨になったりで天気が不安定 今回は空いた倉庫内で社内練習 窓も多い倉庫だったので窓から少し外に出してみたり ドローンを見ないで操作するコントローラーの画面で飛ばす練習をしたりと 屋外よりも屋内の練習は壁もあるので距離感が難しいです センサーが付いているので壁に衝突する事はほとんどないですが たまにやるとやはり画面での感覚は経験を積まない... 2021.06.26 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 倉庫屋根の塗装工事 手抜きができない時代です 昨日からゴールデンウィークの休みの人も多かったのでしょうか コロナの影響もあるでしょうが道路も空いていました 4月上旬から行われていた倉庫屋根の塗装工事 天気に左右されるところもありますが無事に休み前に終了いたしました その様子をドローンで撮影 天気も良かったので綺麗に撮れたのではないでしょうか ただこうやって上空から簡単に撮影できてしまうと工事業者も 手抜きができないので大変ですね それが普通な... 2021.05.01 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンの追尾機能を試してみた 冬の景色をドローンで撮影をしてみても寂しい感じですね これから緑も増えてくると思うので綺麗な景色が撮影できそうですが・・ 今回は倉庫周辺にあった橋を撮影してみることに 高さはそれほど高くありませんが川の上は風の通りも良く それほど風は強くなかったのですが思ったよりもドローンがふらついている感じでした これでCMやドラマなどの撮影だったら 橋の上を通る車や人をドローンで追尾して撮影をするところでしょ... 2021.04.03 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンの製品テスト かなり暖かくなってきました おかげで花粉症の私は鼻水がひどくなってきました 今回はドローンのソフトウェアの開発で倉庫を借りて頂きましたので ドローンを担当としているものとしては情報の確認に行ってきました! さすがに私たちが使用しているドローンよりも大きい でもプロペラの騒音の方は意外に小さなドローンとそれほど変わらない感じ これならドローンの大きさが大きくなっても音の問題はそれほどなさそうです た... 2021.03.06 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ この時期のドローン飛行は風に注意 本当はもう少しパネルの近くまで行って撮影したかったのですが バッテリーがなくなってしまい安全を考えてこれで終了 この前に別の倉庫で30分ほど確認をしていましたが もう少しバッテリーが持つだろうなと予想はしていましたがダメでした 通常は30%ぐらいまで減ってくるとアラームが鳴るのですが 今回は15%でアラームが鳴るように設定をしていましたので さすがにバッテリーの残量が15%まで来ると 高さや天気の... 2021.02.06 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンで夜間飛行のテスト 1年ぶりにドローンを修理に出してしまいました・・ 今回は暗くした中でどれくらい安定して飛行できるか のテスト撮影をしてみました こういうテスト撮影はどうなるか分かりませんので倉庫内や体育館内は 絶好のテスト練習になります 画像ではそれほど暗く感じませんが実際にドローンを飛ばしてみると センサーが反応していないせいか安定性ゼロ おかげで空中でホバリングさえもできない状況 最初は何とか操縦はできていま... 2021.01.23 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ